ウルトラ餃子 2週間が経ちました
サイレントオープンから2週間ほど経ちました。 先々を考え、とにかく最短で、ここ西八王子で結果を出すことだけを考えないと、と焦ってます。 来られるお客様の反応はとてもよく感じるものの。 ただ肝心のスコアは…というと。 まだ…
サイレントオープンから2週間ほど経ちました。 先々を考え、とにかく最短で、ここ西八王子で結果を出すことだけを考えないと、と焦ってます。 来られるお客様の反応はとてもよく感じるものの。 ただ肝心のスコアは…というと。 まだ…
ウルトラ餃子のコンセプトは普段使いたくなるお店、です。 そこから逆算して業態を作っていきました。 尖っているお店、遠くからわざわざ目指すお店、ではなく。 何かフラッとつい行っちゃう業態、に育てたいと思っています。 100…
サブライムから与えて頂いた選択肢の中で魅力的なのは、やっぱり良い立地で、良い業態をやりませんか、というもの。 金銭面(利益がでる)で言えば、間違いありません。 ただ、最終的にはそちらではなく自分達で業態を作らせてもらう事…
東京の研修といっても何をするか、ですが。 サブライム社は400店舗もあるので、現場の仕事も管理の仕事も経営の仕事もいくらでもあります。 とりあえず、東京の事が仕事だけじゃなく物理的な地理の事も含め、何にもわかんないのでい…
今回サブライムからは有難い事に、いろいろなご提案をいただきました。 本当にいろいろ、なんでも、です。 どこでやるか? 何をやるか? 誰とするか? 「本気でやりたいこと」であれば本当に「なんでもいいですよ」というご提案で僕…
1ヶ月ぶりにゆっくり久留米に帰ってきました。 なるべくいろんな人にお会いしようと毎日予定を詰め込んでおります。 今日は(株)福山さんに行ってきました。 久留米の人なら誰もがお世話になっている「人力屋」です。 今回せっかく…
8月26日~9月末まで。 一旦サブライム社での研修が終わりました。 関わった皆様。 本当にありがとうございました。 現場でお世話になったのはTKS社です。 http://www.tksgroup.jp/news/ TKS…
4週間終わりました。早い。 あっという間に1ヶ月ですね。 4週目はランチから夜まで現場体験をさせてもらった1週間でした。 朝9:30には家を出て、家に着くのは1時という日も続いたり、東京でみっちり働く体験ができた貴重な時…
台風はすごかったですね。 次の日の電車の混み具合とかを見て、引きました。 3週目も、とにかく歩き回って、いろんなお店に食べに行ったり、働かせてもらったりしました。 北の家族 新宿 大陸 新宿 まぐろ人 桜上水 曽さんの餃…
9月2日 一瞬久留米に戻りました。 飛行機乗ったら全席に(最新のアラジンとかも観れました)にコンセントやテレビがついてて、何これすごいな、と思ったら、たまたま9月1日から運行開始したこれからのフラッグシップ機でした。心地…