毎日毎日売上0の日報を見ています。
いま全店休業中です。
休業にした理由は2つです。
そもそも。
お店を完全に閉めるより、お店を開けた方が赤字(廃棄の食材と人件費分)に転落してしまっていましたし。
何よりも。社内からコロナスタッフを絶対に出してはいけない、という2つの理由から休業を決めました。
今どの会社も、経営をしていて最大のピンチだ、と思います。
ここまでの外的要因は( これから先もまたあるかもしれませんが)これまでの16年の経営人生にはありませんでした。
ウチも例外ではありません。
ピンチです。
ただ。
ここは不思議なのですが。
だからと言って、僕はと言うと……。
そこまで悲観的ではありません。
めちゃくちゃピンチですがピンチではない、というと、表現が難しいのですが。
恥ずかしいですが、ウチ個人で、もっとピンチがあったから……。
が1番の理由だと思います。
会社が(単独で)しんどい時って、心労的にはこんなきつさの比じゃありませんでした。毎日毎日逃げ出したくて仕方ありませんでした。
どんだけきつかったんだ、という話なんですが、それくらいきつかったんです。
その時に相当抗体ができたのかもしれません。
こういう時の対処法は。(こういう時じゃなくても)
ウソをつかず、正直に誠実に、一生懸命に、です。
それさえやっとけば必ず必要ならば助け舟……があります。
能力関係なく自分にできる事だけは全部する。
それでも潰れるなら別に受け入れるし。(自分達のサービスが世の中に必要とされてない事を認める機会)
今回も絶対最後の最後まで粘りに粘る自信がありますし。
気持ちはまったく。
折れていません。
むしろ、コロナ終息後。
歓喜に溢れる。
バブルの世界をみたいです。
飲みたい。騒ぎたい。歌いたい。
今溜まっている世の中のフラストレーションが解放される世界を見てみたい気持ちが強いですね。
その時を楽しみに耐え凌ぎます。