11月が終わりました。
肝心のスコアは、というとパッとしない、過去から導き出される予測どおり、の売上でした。
僕は、飲食店の売上に影響を与える要因は立地→業態→人の順番だと思っています。
もちろん立地をモノともしない強烈な力を持つ「業態」や「人」も確かに存在しますが、何よりも「立地」が1番だと思います。
そういう意味で、予測どおり、の売上でした。
なので問題はここからです。
立地から予測できる売上どおりだったので、あとは業態と人の力が大事になってきます。
それプラス、あれやこれやと手を打って地元の皆さまに愛される繁盛店にしなければ……です。
この一軒を繁盛させる事、が東京に来たゴール、ではありません。
この一軒を繁盛させる事が東京のスタート、だと思っていますので、毎日焦りながら、考えに考え、やれるだけやってみたいと思います。
接客をしていて、来て頂いているお客様の感触はすごく良い……気がしています。
その感触が本当に合っているか? 社交辞令なのか? はリピート頂けるかどうかのみでしか測ることができません。
本当に気に入って頂けているのであれば、必ず数字になってついてくるかと。
がんばります。
12月もよろしくお願い致します。
最新のメニューです。