サイレントオープンから2週間ほど経ちました。
先々を考え、とにかく最短で、ここ西八王子で結果を出すことだけを考えないと、と焦ってます。
来られるお客様の反応はとてもよく感じるものの。
ただ肝心のスコアは…というと。
まだまだ全然…。
フワフワです。
忙しい! と思ったら翌日、数組しかこない、みたいな日を繰り返しの凸凹な毎日。
ただそうは言っても今日より明日。
が良くなるようにだけを常に考えて毎日、改善、検証の繰り返しです。
オープンから10日間、出数なども観ながらデザイン、配置変更なども含め計10回ほどメニュー変更しました。
ようやくメニューが固まり、配置変更で出したいメニューも出るようにもなったので、しばらくはこちらで走ってデータが貯まったらABC分析かけたいと思います。
僕はお店が1番求心力を生むのは、店内にお客様が入ってる事、だと思っています。
美味しいには絶対雰囲気も含まれます。
良くも悪くも、みんながイイ、というものはイイ。みんなが悪い、というものは悪い。
という傾向があるかと思います。
同じ料理、同じお店でも、店内がいっぱいの活気あるお店で食べるのと。店内ガラガラのお店で食べるのでは、美味しさ、が違いますね。ガラガラのお店で食べる料理はどうしても美味しさが激減してしまいます。
いつもお客様でいっぱいのお店でも、改めて、よくよく商品だけを美味しいか、でジャッジすると、はて?? という店も多いと思うんです。
だから何としても、とにかく活気あふれる店内を作りたいのです。
そこまで作り上げる事ができれば、あとはお客様がお客様を呼ぶ良いスパイラルに入ると思っています。
チラシや100円クーポンも作り、スタッフの手が余ったらみんなで駅前にチラシを配ってもらっています。
お店の前をチラチラ見ながら通ってくださる方も多いのでA看板も強化しました。
A1サイズで。
①月~金のハッピーアワードリンク半額。
②ドリンク半額。(金土日で流れがない時に出すよう)
③餃子100円
の3種を準備しました。
また少人数の来店の際に、気に入って頂いたお客様用に宴会の宣伝もA1で準備し店内に張り出しました。
今はとにかく何でもやって、まずは来てもらわないと、の時期です。
毎日、できること、お客様が何を求めてるか、を考えて手を打ち続けたいと思います。
忙しい時は体を。
暇な時は頭を。
常に動かし続けたいと思います。