8月26日~9月末まで。
一旦サブライム社での研修が終わりました。
関わった皆様。
本当にありがとうございました。
現場でお世話になったのはTKS社です。
TKSの神保町、八重洲、御徒町、さいたま新都心、桜上水、西八王子。の現場に入らせていただきました。
みなさん、凄く熱心に働いてあって。ビックリしました。
1日300名超える来客もあるようなお店もあり、良い経験となりました。
またサブライムの蒲田店、平和島のオープンにも立ち会わせて頂きました。といっても、これは飲んでただけですが。ただやっぱり、「一緒に飲む」が一番距離が縮まりますし、風土もわかりますし、いいですね。
ランチ、ディナーといろんな町を見て、現場に入らせてもらうと、福岡から見ていた東京と、東京から見る東京は全然違うな、と印象が大きく変わったと思います。
本日10月1日からは改めて一旦フリーになり仕切り直し。
10月中旬~下旬にかけ、どこかのタイミングでサブライム、TKSのお力をフルフルにお借りして、ウルトラ餃子を出店させて頂く事になりました。
本当にサブライムからはたくさんの魅力的な選択肢を提案頂きました。
その数ある選択肢の中でウルトラ餃子を出そうと思った経緯や、やる上での目的、なんかをまた明日以降随時書いていけたら、と思います。
5周目も行ける範囲でチョコチョコお店を廻りました。
コレド室町テラスの「博多ニューコマツ」にも行きましたが。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tabizine_291369/
まさかの知ってる人が誰もおらず……。w
ただただ覗いて帰るという怪しい人になりました。
改めて出直したいと思います。
おめでとうございます。
