ある会社の社長が日頃頑張っているお礼に、と社員さんたちとの飲み会を開いたそうです。
ただ翌日ほとんどの人がお礼を言わない事に社長は腹が立ちみんなに言ったそうです。
「もっとお礼を言ったらどうなんだ? お金を出してもらったんだから、感謝の心を持ちなさい!!」
社員さんからの返事は
「いや、社長のお金じゃなくて、そもそもみんなで稼いだお金じゃないですか。それにそのお金を出してくれたのはお客様であって、それを預かってるのが社長なだけで。奢ってる、と言われても……」
だったそうで。(凄まじく正論ちゃ正論)
ただそんな言われたらもっと頭に来るに決まってて、ムギー!! ってなったそうですが。
社員さんから
「それなら飲み会なんて開かないでください。僕たちも仕事終わりに疲れてるけど自分の時間を使って参加してるわけだし、飲み会って言っても上司に気を使わないといけない堅苦しい飲み会でそもそも楽しくないので」
と畳み掛けられたらしく。(僕だったらここで目に涙です)
このやり取りに関して
「どう思いますか?」
と聞かれたんですが。
もう聞いた瞬間、ツッコミどころが満載すぎて吹いてしまいました。
どんな関係性で普段仕事してるんだろう、と。
ただ社長も良かれと思ってやってるわけで。
友達どおし、夫婦、会社の同僚。
良かれと思ってやってるもんどおしのモツレほどややこしいことはありませんね。
たぶん一番の問題はどっちが合ってるか、という正解、不正解の話ではなくて。
そこまで言わせちゃうくらい嫌われてる? 関係性できてない? 事が問題なのでは、と思います。
僕、こんなん言われたら、絶対夜一人で泣いちゃいます。