自分がしてもらいたいように相手にもしよう、という言葉があります。
人間関係を築く上でとても大切な教訓だと思います。
でも、本当に自分がしてもらいたいように周りにする人ってのはだいたい嫌われてたり、煙たがられてたりするものです。
自分が楽しいからと他の人が同じことを楽しいと思うわけではありません。
自分のやりたい事が他の人のやりたい事でもありません。
自分の仕事の進め方が他の人に合うとも、正しいとも限りません。
でも押し付けてくる人が本当に多いものだなぁ、と思うのです。
もうそうなると人に優しいというより、自分勝手。で大抵の場合、迷惑でしかありません。
だから「自分がして欲しいことを人にする」の正しい言い回しは、相手がして欲しいことをしよう、だと思います。
そこに必要なのは「想像力」だけで。
相手が何をしたら喜ぶか?
何を嫌がるか?
そういうことを常に考えて立ち回る人でありたいし。
そういう人の事が大好き!!
おわり!