お店への飛び込み営業で、無料貸し出ししますよ、と2ヶ月無料で使わせて頂いてるサービスがありました。
現場で良いサービスだ! となり。
結局、社内の店舗間で拡がり、まんまと複数店舗で契約、課金、という流れになりました。
たとえ最初が無料(赤字)でも、本当に良い商品は使ってもらう、体験してもらうのが一番だ、と改めて思いました。
百聞は一見にしかず、です。
大変失礼ですが沢山の紙(資料)持ってこられたりしても僕はその方がお帰りなった直後に全てゴミ箱にダンクシュートを決めています。
これまでの経験上、その場で「やりたい!」と思わない限り、後から再度資料を見直した事とかがないんですよね。(後で見ようと取っておくと、紙が溜まる溜まる)
よく営業の方であるのが
「資料をメールで頂いていいですか」
とお願いした時に
「一度資料をもってお伺いさせてください」
と頑なに資料を送る事を断ってくるパターン。
このタイプの人には僕は絶対会わない様にしています。
このお願いすら聞いてくれないなら、その先絶対、こっちに寄り添った提案をしてきてくれるとは思えないからです。
本当に良い商品であれば、とりあえず体験してもらうのが一番。
どんどん辞めれなくなって、長い目で見ればしっかりとした顧客作りに繋がります。
逆に会社としてそういう魅力的な商品を持たせる事や売り方に幅を持たせる事も、ものすごく大事だな、と勉強になりました。