おもしろかったです。
初めて音読? 声で本を読んでみました。
https://www.mutakazuhiro.com/2018/10/16/audible/
日本一成績が悪い高知に飛ばされたキリンビール支店長のお話。(社内では左遷と言われた)
「本部に言われた通りにやってるけど成績が伸びないだけで、自分たちではなく商品、環境が悪いだけ」
という『負けが当たり前』になってしまっている支店への配属。(あるある過ぎますね)
言われた事をやるだけの集団を、自分達で考え行動する集団に変え。
全てはお客様に美味しいキリンビールを飲んで頂くために、とたとえ本部からの指示でも、現場で起きてる事は違う、と本部と戦い。
「データはいくら見ても過去に過ぎない。全てのヒント、原因は現場にある」
と現場を大事にし続け、小さな声に耳を傾け続け。
業績を伸ばし。四国の責任者。本部。副社長として活躍するお話でした。
今、環境が悪い。時代が悪い。会社が悪い。スタッフが悪い。
と思ってる人達にぜひとも読んでほしい一冊でした。