最近おもしろかった本2冊と映画です。
死ぬこと以外かすり傷
サラリーマンの方に読んで欲しい。
ここで言うサラリーマンというのは経営者も含め、サラリーマン思考の人です。(仕事を待つ人。現状にぶら下がっているだけの人。惰性で生きている人。)
と思うけど、結局読むのは自ら動くタイプの人ばかりで、サラリーマン思考の人はそもそも読まないのかな、と。
ぜひ、周りの人たちに読んで欲しい一冊でした。
それからこちら。
優れたリーダーはみな小心者である
素晴らしいビジネス書を見つけました。いや、ビジネス書や実用書は自分の中にある考えを拡大・補強するのが主な役割なので、素晴らしいというよりは「合う」と表現した方が良いかもしれません。
僕の本が好きな人には、かなり合うと思います。https://t.co/jxMTgguqem— 水野敬也 (@mizunokeiya) April 2, 2018
呟いていたので購入。
すごくあたりでした。
マジックアワー
あと1ヶ月に一度くらいやってしまうのが18時くらいから飲み始めて早々に仕上がってしまい22時くらいに寝てしまうパターン。
あんまり寝れる体質ではないので2時くらいに起きちゃうのです。
ただ起きるのも嫌だし、なにもやる気が起きないのでこういう時は子守唄がわりにAmazonプライムで映画を見たりします。
最近はトリックとマジックアワーを久しぶりに観たのですが。
マジックアワーのデラトガシで超絶吹いてしまい、ますます寝れなくなってしまいました。

あの佐藤浩市さんと西田敏行さんの演技は凄すぎます。
どんな職業にせよ、何をするにせよ。
誰かに喜んでもらえる事。そしてそれが自分が楽しい事でもある事、が大事ですね。