「牟田さんの強みってオープンマインドなところですよね」
「そうですかねぇ。ありがとうございます」
なんて会話をしたのですが。すいません! 実はあんまり意味がわかっていませんでした。という事でちゃんと調べてみました。
オープンマインドとは…。
直訳すれば、「心が開かれている」状態を言いますが、これは自分の意見や意思、目標などを決定させる際に、他者の関わりや意見も参考にして取り入れたり解釈しながら進めていける余裕のある人のことを意味します。決して言われたとおりだけにやるとか、自主性を無くして軽率に物事に取り組むことではありません。
うん。読む限りオープンマインドだと思います。
し、そうであるように意識していると言った方が近いかもしれません。
オープンマインドは絶対に成長に欠かせないと思っています。(もう我が物のように使い散らかします)
言ってしまえば良いとこドリ、です。
良い意見があれば2秒でアップデートします。
何事も常識で測らないといいましょうか。
どんなに今信じている事と違う事でも、否定せずに聞いてはみるし。
同時にどんだけ信じてる事でも常に疑いの目を持つようにしています。
いろんな意見を聞いて、見て、学んで経験した上で。
今まである自分の考えと、良心と、すべてをガッチャンコして結論を出す。
という事を大事にしています。
それから周りでもそういう人が好きです。
そういう人といるのは一緒にいてとても楽しいですね。
何を言っても聞き入れてくれない人との仕事はしんどいです。
言っても聞かないだけじゃなく、不機嫌になられたりするならなおさら。
もう言いたくなくなりますもんね。
絶対その人も成長しないでしょうし。
もったいない。
そのクセ、自分の意見だけはゴリゴリ押し通してくる、みたいな…。
厄介です。
意見もくれるし、意見も聞き入れてくれる。
そういうお互い鼓舞し合う関係が一番いいですね。
みんなオープンマインドでいきましょう!