先日、スーパーに行くとビールをケース2ケース。
カゴには大量のカップラーメンとお菓子。
そして米10キロを大量に買い込んでいる人がいました。
スーパーに行ってカゴいっぱいに商品を詰め込んでいる人が残念過ぎます。
どMか筋トレのどちらかだと信じています。
内容
Amazonで買い物すべき理由
スーパーで買う嫌な理由は2つです。
- 重たくて手間。
- 時間がかかる。
この二つは相当もったいないと思っています。
自分の大事な資産である時間を使うのに、そのうえ体力まで使うなんて意味がわからなさすぎます。
すべてAmazonが解決してくれます。
スマホ見ながらボタン一つで指定時間にすべて届けてくれます。
体力も使いません。
Amazonの方が下手すりゃ安いです。
日常で使うものなんて、ほとんど決まってると思います。
スマホの画面の選択で十分です。
すぐに切り替える事をオススメします。
空いた時間をもっと大事な事に充てましょう。
というわけでスーパーよりAmazonで買った方が良い物ランキング
いってみましょう。
第1位 水
【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)![]() |
||||
|
水を持っているおじいちゃん、おばあちゃんを見ると教えてあげたくなります。
今は家まで届けてくれますよ。
毎日飲むものですしね。
頻度:★★★
重さ:★★★
第2位 ビール
アサヒ スーパードライ 350ml缶×24本![]() |
||||
|
ビールも重たいし、でも飲む人はしょっちゅう飲むし、毎回買うのはめんどうですよね。
箱買いしましょう。
値段はドラッグストア並みに安いです。
コンビニよりAmazonで。
頻度:★★★(人によりますが)
重さ:★★★
第3位 チューハイやハイボール
サントリー チューハイ ほろよい 350ml オリジナル20本セット(10種類×2本)![]() |
||||
|
女性にはチューハイもいいですよね~。
チョロっと飲みたい日に冷蔵庫にあると嬉しいほろ酔い。
頻度:★★★(人によりますが)
重さ:★★★
第4位 米
【精米】秋田県産 無洗米 あきたこまち 5kg 平成29年産![]() |
||||
|
米も重いし、頻度が多い1品ですね。
筋トレ以外に毎回スーパーで買う理由がありません。
頻度:★★★
重さ:★★★
第5位 子供用オムツ
【ケース販売】 パンパース オムツ さらさらパンツ L(9~14kg) 174枚(58枚×3パック)![]() |
||||
|
これも子育てのお母さまたちならわかりますよね。
頻度:★★★
サイズ:★★★(軽いけど大きい)
第6位 本
1冊1冊じゃたいしたことありませんが、届けてくれるのはラクチンです。
kindleなら買った瞬間iPhoneにダウンロードできます。
いつでも読めますし。
スペースも取りませんし。
紙よりも20%くらいは安く買えます。
頻度:★★
手軽さ:★★★
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド![]() |
||||
|
パートのお母さまやバイト生なんかと話していると、
「スイッチがどこにもない。」
「あったとしても物凄い高い値段で売られてて買えない。」
そうで。
Amazonで見たら定価よりは高いけど余裕であります。
頻度:★
手に入らなさ:★★★
第8位 スプラトゥーン2
Splatoon 2 (スプラトゥーン2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2017/10/26-2018/1/8注文分まで)】![]() |
||||
|
ゲーム関連でついでにもう一個。
洋服なんかは似合うか似合わないか、も大事だからネットで買うのは躊躇しますが、ゲームなんかはどこで買っても中身は絶対同じです。
発売日前から予約して、発売日には家に届けてもらいましょう。
頻度:★
手軽さ:★★★
第9位 FIRETVスティック
Fire TV Stick (New モデル)![]() |
||||
|
家のTVに刺せばそこはもうレンタルビデオショップ状態です。
映画好きは外出することがなくなるでしょう。
頻度:★★★
手軽さ:★★★
第10位 パソコン
【Microsoft Office 2016搭載】【Win 10搭載】TOSHIBA RX3/新世代Core i5 2.66GHz/メモリ4GB/SSD 128GB/新品外付けDVDスーパーマルチ/13インチ/無線LAN搭載/中古ノートパソコン/![]() |
||||
|
何台もPCを買って気づいてしまいました。
機能を全く使いこなせてません。
宝の持ち腐れです。
電気屋さんに行くと15万くらいの高スペックなものを平気で進めてきますが、情報弱者の僕はそれが当たり前、と平気で引っかかってました。
僕が使うのはoffice関連(Word、Excel、PowerPoint)のみ。
それだけだと中古ですが、Amazonなら2万できます。
このブログを書いてるパソコンも2万2千円でした。
いろんな機能は必要ありません。
頻度:★
便利:★★★
まとめ
Amazonの良さをたくさん書きたいですが、今回は街のスーパーに行ったり、コンビニ行ったり、電気屋さんに行ったりするよりAmazonの方が良い!と思う商品に絞って書いてみました。
何かちゃんと商品を見て買わないといけない、とか。
現金で買わないといけない、とか。
そういうそれまでの常識は一旦捨てましょう。
世の中はどんどん便利になっています。
時間も削れるし、お金も安くできます。
便利は最大限に活用して、自分の時間やお金を確保しましょう。
お得なカードもあります
女性が大好きなポイントもAmazon内でどんどん貯まりますので。
専用カードだとポイントの貯まりも抜群です。
