服を買う時迷う事はしょっちゅうです。
「どっちの色がいいだろう。」
「こっちの方が良いけど、使い勝手はこっちの方が良さそうだな。」
最近はありませんが、昔はふにゃふにゃ、グジグジ長い事悩んだりする時がありました。
ただ、今…。
靴棚に置いてある靴や、クローゼットにかかってる選んだ服を見ても。
そこには、同時に悩んだ服達。
天秤に掛けたけど選ばれなかった服や靴があったはずなのに。
一切思い出せません。
きっとなんでもそんなものなのだろうな、と思います。
目の前でなんか悩んでる事あったら、ササっと選んでしまいましょう。
もう
「どっちにしよう。」
ってとこまできてる時点で多分どちらを選んでも自分らしい選択なのだと思います。
ちなみに洋服達は違うもの選んでるつもりでも、なんだかんだ似たものばっかり。
毎日の選択も、実は同じような選択ばっかりしてて。
自分を取り巻く環境を形造ってるんだろうなぁ、て。