知ってました?
ニュースでは
「良いお天気ですね」
ってワードはNGだそうです。
良い天気というのは存在しない
そもそも絶対的な良いお天気というのは存在しないから、だそうで。
僕が良い天気と聞いてパッと浮かぶのは雲一つない晴れ渡った空ですが。
ず~っと雨が降っていなかったら雨降って欲しいでしょうし。
農作物が育つのに必要な雨もあるでしょうし。
傘を作っている会社からすると・・・。
中止になって欲しい野外イベントがあれば・・・。
そういうことを考えるといくらでも世の中に明日雨が降って欲しい人はいるわけです。
晴れが良い天気ではない、ということですね。
良い事も悪い事もない
世の中はそうやってバランスを保って成り立っているわけですが。
とは言っても、やっぱり僕は絶対に晴れが好きなわけで。
そういう風に起きてる事は一つでも、感じ方が違うだけです。
どんなに悪いことが起きても、どこかで必ず誰かが喜んでいるし、逆もまたしかり。
そして良い事も悪い事もずっと続くわけじゃない。
良い事に自惚れるのも良くない。
悪いことにいつまでもクヨクヨするのもよくない。
そういう原理原則を忘れちゃいけないな、て。
コメントを残す