今日iPhoneのメモの整理をする機会があったので、ついでにUPしたいと思いました。
僕が思う。なんというか、福岡っぽい素敵なお店。
チェーン店(全国)じゃなく、リーズナブルで、美味しいお店。
地場ではたくさん展開してあるところも多々あります。
どこも肩肘張らずに行けるかと思いますので
県外の人に(もちろん近郊の人やスタッフさん達にも)是非行ってほしい、
という視点で簡単に検索できるよう抜粋しました。
内容
福岡に来たら絶対行った方が良いと思うお店
どこも予約必須のお店様ばかりです。
いったんUPしますが、随時写真や、新しいお店も追加していこうと思います。
いろいろ書くと、なんだか通でも何でもないのに通みたいになっちゃうので、
iPhoneのメモに少し加筆した最低限のコメント以外、なにも書きません。
個人的嗜好なのであしからず。
※2020.3.13更新
【天神】
福岡の炉端の走り、じゃないかと。
コマツさんは、大名、今泉、大名プルミエ、博多、博多地下、天神地下、東比恵。全制覇すべきですね。
16時から飲めるのでハシゴのスタートに良いのではないでしょうか?
【大名】
野菜を巻き巻きする文化が今、少しずつ福岡に広まりつつある気がします。
本格焼き鳥
もつ鍋屋さんです。
ラスベガスの奥に!
宮崎の味を福岡で!
【赤坂】
【今泉】
段々の刺盛は、ここから全国に広がったのではないかと思います。
炉端ですね。藁焼きのパフォーマンス
田中田さん系列ですね。定食、ちょい飲み。すっごい好きです。
【警固】
また炉端です。カッコいいです。
【薬院】
もう全国ブームなんですかね。うどん居酒屋。
厚切りタン!ですね。
水炊き屋さんです
天神やきとり総選挙 第1位
【平尾】
八兵衛さんご出身の焼き鳥屋さん。
福岡の中華で一番好きかもです。
【上人橋】
古民家改装イタリアン。ジャンルが偏りすぎるので一軒だけですがイタリアンも。
絶対一度は行くべきですね。餃子屋さん。
【春吉】
いろんな串焼きが楽しめます。ねり串は必食!
生ハムとカルボナーラ!
【西中洲】
薩摩地鶏の焼き鳥
正統派。和、海鮮系です。
豆腐屋さんが営む本格派居酒屋
【博多】
一度行く価値があると思います。
おもしろいシステムで展開してありますね。
【少し離れて】
水炊きなら。
コメントを残す